人気ブログランキング | 話題のタグを見る

亀の遠写近写

なら燈花会

今年も8/5~8/14の10日間行われます
インタ-ネットを検索すると「なら燈花会の会より皆様へのお願い」のトップに
”三脚を用いての写真撮影はご遠慮下さい!”
となってます、完全禁止と表現してないところが微妙ですが--
う--っ 三脚を用いて撮影している私としてはどうしたらいいのか
確かに年々混雑がはげしくなるように見受けられ混雑時ろうそくの灯りだけの会場での三脚使用は問題があるかも知れませんね、今年は行くのを止そうか!
以前撮影したアルバムです(浮見堂のものは別途アップしたいと思います)

猿沢の池に映る興福寺五重塔
なら燈花会_e0169286_2355619.jpg






なら燈花会_e0169286_2381159.jpg



興福寺五重塔
なら燈花会_e0169286_2310744.jpg



照明が順次きりかわります
なら燈花会_e0169286_2313435.jpg



なら燈花会_e0169286_23141434.jpg



なら燈花会_e0169286_23151818.jpg



池への映り込みが圧巻の東大寺
なら燈花会_e0169286_23182962.jpg



東大寺の仁王
なら燈花会_e0169286_2320761.jpg



なら燈花会_e0169286_23221982.jpg



浅茅ケ原の竹灯り
なら燈花会_e0169286_23261231.jpg

なら燈花会_e0169286_23265676.jpg

なら燈花会_e0169286_23273682.jpg

なら燈花会_e0169286_23291972.jpg



浮雲園地
なら燈花会_e0169286_23304054.jpg



なら燈花会_e0169286_2332758.jpg



【燈花会の概要】
 
1300年前に都として栄えた奈良。
広大な自然の中に古代日本のおもかげが今も残る。
そんな奈良にふさわしい、どこか懐かしさを感じ、
心を癒してくれるろうそくのやさしい灯り。
 
『なら燈花会』はゆったりと時の流れる世界遺産の地、
奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らし出します。
 
1999年に誕生した『なら燈花会』。古都奈良にろうそくの灯りがとけ込み、
人々の心にさまざまな感動を与えてきました。夏のたった10日間だけ、
広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。
 
『燈花』とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。
これができると縁起が良いと言われています。
『なら燈花会』を訪れた人々が幸せになりますように。
そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともします。
by tsuchi1414 | 2009-08-02 23:39 | 祭り、催し